フェルマーの最終定理?
朝電車で20分必至に考えました。
フェルマーの最終定理ではなくて、アンサンブルのパート分け、、、
2曲あって、1曲は3パート、あと1曲は4パート。計18人。そして同じ組み合わせが必ず2人以上出来る事、みんな楽譜においしい部分がある事、難易度もコントロール出来る事を条件に、、、とか考えたら必ず1人のパートができてしまう。
もしかしてこれ数学的に無理なのか、、、
教室につき、岡村先生に相談。笑
私: これ数学的に無理だよねー
フェルマーの最終定理みたいな難問かもしれない、、、
岡村先生: やってみますねー^_^
岡村先生: できましたー じゃーん
数分でフェルマーの最終定理が解けた瞬間‼️
しかも何パターンもできるし、、、
こうやって助け合って教室をやっています^_^
これからも岡村先生をよろしくお願いします‼︎
さいかち
0コメント